2022年10月– date –
-
その他
鉄道開業150周年記念祝賀会
鉄道開業150周年記念祝賀会に参加しました。 -
外交
カナダ・ジョリー外務大臣と懇談
カナダのジョリー外務大臣とお目にかかりました。 今後、安全保障や経済分野を含めて、日本との協力関係を強化したいと仰っていました。 人間味溢れる対話力は本当に素晴らしく、大好きになりました。 -
地元
地元行事に参加
北区上十条二丁目の防災訓練に参加。平時の準備が重要です。 足立区では宮城第三団地。 皆さんの笑顔が素敵です。豊島区では大塚駅と巣鴨駅でよさこい踊りに参加。街が明るく元気になります! -
地元
地元行事に参加
池袋西口公園で「ふくろ祭り」「東京よさこい」の開会式があり、大迫力の踊りで盛り上がりまくりでした! -
外交
UNRWA事務局長と懇談
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のラザリーニ事務局長、清田保健局長、カリム渉外部長と懇談。 日本が国際社会としっかり連携し、イスラエルとパレスチナの和平が実現するように、尽力してまいります。 -
外交
国連地雷対策サービス部(UNMAS),カンボジア地雷対策センター(CMAC)
国連地雷対策サービス部(UNMAS)のコーン部長、カンボジア地雷対策センター(CMAC)のプロム副長官と山口代表の会談に同席。 地雷による被害者の多くが一般市民、中でも子供たちが多いのが現状。 公明党は日本の技術力を生かした地雷除去活動を推進してきまし... -
地元
板橋区政功労者表彰式
昭和7年10月1日 に板橋区が誕生して丸90年。 午前中に、区政功労者表彰式に参加させていただきました。 表彰状には、功労者12名の方々それぞれのご功績が記載されており、心温まる表彰式でした。
12