自民党の小野寺政調会長が応援に来てくださいました。
今回の衆議院選挙で、自公が過半数以上の議席を獲得しないと、物価高対策のための予算が成立しません。
実は物価高対策は、国からの交付金を何に使用するかは各地域の議員が決めます。地域によって支援をしてほしい内容が異なるからです。 公明党の強みである、3000のネットワーク(全国で国会・地方議員が3000人いる)を活かして、皆様のお声を聴き、地域にあった物価高対策を進めてまいります。
自民党の小野寺政調会長が応援に来てくださいました。
今回の衆議院選挙で、自公が過半数以上の議席を獲得しないと、物価高対策のための予算が成立しません。
実は物価高対策は、国からの交付金を何に使用するかは各地域の議員が決めます。地域によって支援をしてほしい内容が異なるからです。 公明党の強みである、3000のネットワーク(全国で国会・地方議員が3000人いる)を活かして、皆様のお声を聴き、地域にあった物価高対策を進めてまいります。
【物価高対策は自公連立政権!】
— 岡本みつなり(党政調会長、元財務副大臣) (@okamoto3nari) October 22, 2024
宮城県第五区から出馬をしている、自民党の小野寺政調会長(@itsunori510 )の応援演説です。
物価高対策は、今回の衆議院選挙で、自公が過半数以上の議席を獲得しないと予算が成立しません。… pic.twitter.com/YxlmrBzSFs
米ケロッグ経営大学院修了。ゴールドマン・サックスを経て、公明党衆議院議員(4期目、東京12区選出)。衆議院経済産業委員長。元外務大臣政務官。元財務副大臣。 東京29区(荒川区全域・足立区西部)総支部長。矢沢永吉さんの大ファン。