新着ニュース– category –
-
衆議院解散、いよいよ総選挙へ。公示は10月19日、投票日10月31日。
昨日衆議院が解散しました。総選挙は10月19日公示、10月31日投開票となります。私は2012年から、衆議院議員として3期9年間、仕事をさせていただきました。今回の選挙では、有権者の皆さまにこれまでの私の働きぶりについてご評価いただき、今後も岡本みつ... -
衆議院解散
衆議院が解散されました。赤羽にて街頭演説会を開催い、大変お忙しい中、河野太郎前新型コロナ担当大臣が応援に駆けつけてくださいました。外務政務官として働いたこと、またこれまでの政治活動についてお訴えさせていただきました。 河野本部長からは、岡... -
本音対談:ワクチン接種への評価やポストコロナの経済・外交について語る、国際政治学者・三浦瑠麗さん編
こんにちは、岡本みつなりです。 私のYoutubeチャンネルにて公開している対談企画「ハッキリわかる!岡本みつなりの本音対談」第4回のご案内です。 【第4回ゲストの紹介】 今回は、シンクタンクやコンサルティングサービスを提供する山猫総合研究所の代... -
足立区オンライン時局
足立・近藤やよい区長をお招きしてオンライン時局を開催しました。近藤区長からは、「政治は実現力。地震の影響で脱輪した 日暮里舎人ライナーも、岡本さんは朝一番で現場へ駆けつけ、すぐに国土交通省へ要望を繋いでくれた」と仰って頂きました。結果にこ... -
東京で10年ぶりに震度5強の地震発生。舎人ライナー復旧にはまだ数日。今後1週間は余震に要注意。
一昨日、首都圏を震度5強の地震が襲いました。東京23区内で震度5強の地震が発生するのは、東日本大震災以来10年ぶり。今年は、全国で震度5強以上の地震がすでに5回発生しています。(昨年は1回)。 震度5強というのは、「非常な恐怖を感じる、多くの... -
日暮里舎人ライナー視察
昨日深夜の地震で脱輪して止まっている、日暮里舎人ライナーの状況を確認するために、足立区の現場を区長と。国土交通省や東京都と連携をとりながら、今後の復旧計画、また夜のバス増便による代替輸送など協議を重ねています。一刻も早い復旧に全力を尽く... -
未来政経フォーラム
自民党・公明党合同で「未来政経フォーラム」を開催。自民党組織運動本部長の小渕優子議員が応援に駆けつけてくれました。 -
本音対談:電通、JALを渡り歩き、スシローなどを手掛ける日本のトップ経営者 水留浩一さん編
こんばんは、岡本みつなりです。 私のYoutubeチャンネルにて公開している対談企画「ハッキリわかる!岡本みつなりの本音対談」第3回のご案内です。 【第3回ゲストの紹介】 今回は、「スシロー」「京樽」などを束ねる日本有数の経営者であられる水留浩一... -
北区社協を視察
北区の社会福祉協議会を、山本厚生労働副大臣ともに訪問しました。コロナ禍で緊急小口資金は、今でも毎月150件ほどの申請があり、高止まり状態。更には今後返済に関する業務増加が見込まれます。「本当はもっと申請者お一人お一人に寄り添いたい」との社協... -
10月から銀行の振込手数料引き下げがスタート。中小企業の負担軽減が実現!
こんばんは、岡本みつなりです。 いよいよ来月(10月)から、大手銀行やネット銀行で、送金手数料が改定され、振込手数料が値下げされます。 送金手数料改定の経緯や、これまでの取り組みなどをこちらの記事「高い銀行手数料が、今秋めどに値下げの見通し... -
本音対談:東京オリンピック自転車競技スポーツマネージャーとしても活躍した元F1レーサー片山右京さん編
こんばんは、岡本みつなりです。 私のYoutubeチャンネルにて公開している対談企画「ハッキリわかる!岡本みつなりの本音対談」第2回のご案内です。 【第2回ゲストの紹介】 今回は、元F1レーサーで、オリンピック・パラリンピックの自転車競技でスポーツ... -
バス会社の窮状をおうかがいしました
東京バス株式会社(東京都北区)を訪問。コロナ禍で最も深刻な影響を受けている業界の一つに、観光バス事業があります。本社車庫には、昨年から運行の再開を待つ車両がズラリと並んでいます。感染対策を万全にした上で、安全安心な旅行から再開できるよう...