新着ニュース– category –
-
JAL(日本航空)の3,000億円資金調達で注目を浴びる、劣後ローンの活用とは
衆議院議員(東京都北区、足立区、豊島区、板橋区)の岡本みつなりです。 日本航空が「劣後ローン」で3000億円を調達することを計画しているとの報道がありました。 【劣後ローンとは?】 劣後ローンとは、企業の資金調達手段の一つで、資本と一般の借入(シ... -
【岡本みつなり】河野太郎大臣とYouTube対談「第5回」を公開!(外交・安全保障)
9月2日に行った河野太郎大臣とのオンライン対談⑤(最終回)を公開しました! 今回のテーマは「ポストコロナ時代の外交・安全保障」です。 どうぞご覧ください。 https://youtu.be/X2iLqopjHG0?si=mGTjkthYkLbEl74K -
【岡本みつなり】河野太郎大臣とYouTube対談「第4回」を公開!(経済再生、所得の向上)
9月2日に行った河野太郎大臣とのオンライン対談④を公開しました!(全5回です) 今回のテーマは「給料を上げていくために政治が何をすべきか」を議論しました。 どうぞご覧ください。 https://youtu.be/cN6d0Lh2md0?si=_JJs2kMX7v4gWese -
【岡本みつなり】河野太郎大臣とYouTube対談「第3回」を公開!(IT・デジタル化)
9月2日に行った河野太郎大臣とのオンライン対談③を公開しました!(全5回です) 今回のテーマは「IT化・デジタル化」です。 でも、これらはあくまで手段。その目的は何であるべきか! どうぞご覧ください。 https://youtu.be/PaQVYMo7c9I?si=AWv99KQ3-YHl-cpl -
【岡本みつなり】河野太郎大臣とYouTube対談「第2回」を公開!(人への投資)
9月2日に行った河野太郎大臣とのオンライン対談②を公開しました! 第2回はポストコロナに私が必要と考える「人への投資」について。特に奨学金や子育てについてお伺いしました。 ぜひご覧ください! https://youtu.be/UHHCuYL2iPk?si=IioqOb7rU6xfJhJM -
地元町会の防災訓練に参加しました
東京都北区 岩淵町会の 防災訓練 に参加。感染防止対策を徹底の上、地域の皆さんと共に、消防設備の点検や 消防ホース延長訓練 を行いました。災害は、コロナ禍に関係なく襲ってきます。地域の防災活動が効力を最大限に発揮できるよう、国としての支援に全... -
河野太郎大臣と、オンラインで対談!Youtubeチャンネルに公開予定。
河野太郎大臣とオンラインで対談いたしました。 現在、ワクチン接種推進担当大臣、そして行政改革担当大臣として大変にお忙しい中、9月2日夜、約1時間にわたり、1対1でさまざまなお話をさせていただきました。ご多忙な中でお時間を割いていただいたこと... -
北区が誇る、渋沢栄一が描かれた新1万円札がお披露目、印刷開始!
ついに、渋沢栄一が描かれた新1万円札の印刷が、東京都北区にある国立印刷局東京工場で始まりました。 【新札のデザインは多様性の象徴】 新しいお札のデザインは、 1万円札に日本資本主義経済の父「渋沢栄一」 5000円札に教育界を代表する女性「津田梅子... -
荒川水害対策の要・第二調節池の段階的な活用が具体化!
こんばんは。衆議院議員(東京都北区、足立区、豊島区、板橋区)の岡本みつなりです。 私がこれまで重ねて訴えてきた、造設中の荒川第二・第三調節池の段階的な運用が具体化しました!この結果、荒川流域を水害から守ることができる体制が大きく前進します... -
UR団地居住者支援
東京都北区足立区 内のUR団地 にお住いの自治会の皆さんと共に 国交省を訪問。コロナ禍 などで収入が減少した方に対する支援の創設を要請しました。住まいのセーフティネット機能を強化してまいります。 -
終戦記念日街頭
終戦記念日の8月15日、 東京都北区赤羽駅にて太田あきひろ衆院議員とともに街頭演説。平和を守り抜くことや、核廃絶に対する決意をお伝えしました。新型コロナの感染拡大や、全国各地での豪雨災害など、社会不安が高まっています。地域住民のお声に徹底し... -
こんばんは、衆議院議員の岡本みつなりです。(東京12区:東京都北区、足立区、豊島区、板橋区)
東京オリンピックも佳境を迎え、活躍めざましい日本選手のニュースに胸躍る日々が続いています。一方、この数日間で台風が立て続けに発生しており、閉会式が予定されている8月8日には、台風10号が関東に接近する見込みと予報されています。例年のことです...