新着ニュース– category –
-
街頭でのご挨拶から新年をスタート!
お正月は、街頭でのご挨拶からスタート!新型コロナ終息に向けて、全力で働く事をお約束致しました。 2021年は、東京オリパラ、任期満了等があります。 皆さんとともに禍を乗り越えて、より良い方向に大きく変われる一年としたいと決意しています! -
新春のご挨拶
新年、あけましておめでとうございます。 今朝は池袋駅にて、都議会議員の長橋けい一さん・7名の公明党区議、そして太田昭宏代議士と共に新春のご挨拶。 西武百貨店の前にも、SDGs未来都市の大きな垂れ幕が。 誰一人取り残さない日本を築いていきます! -
障害者団体の方々と赤羽国土交通大臣を訪問。高速道路の障害者割引制度の要件緩和へ
障害者団体の方々と赤羽国土交通大臣を訪問し高速道路の障害者割引制度の要件緩和について懇談。令和4年開始を目指し要件緩和が決定しました。 障害者の皆さんが車移動する際の利便性が格段にアップします。全ての人にとって生活しやすい社会の構築に更に... -
日本ダイバーシティ・スポーツ協会から北区社会福祉協議会に沢山のプレゼントを頂きました
日本ダイバーシティ・スポーツ協会の皆さんが、子供達の為に沢山のプレゼントを北区社会福祉協議会に贈呈して頂きました。 代表の中垣さんは元プロ野球選手で「誰もがありのままに自由に、障がいのある人もない人も一緒にスポーツをすること」を目的に活動... -
UR賃貸住宅の家賃減免等について赤羽国土交通大臣へ申入れ
富田茂之議員・上田勇前議員とともに、UR賃貸住宅の家賃減免等について赤羽国土交通大臣へ申入れを実施。 この3人は当選同期で、共にUR住宅の住環境改善に尽力してこられた先輩です。 住居は生活の基盤です。住宅セーフティネットの拡充に引き続き取り組み... -
板橋駅前の年賀提灯点灯式に参加
板橋駅前の年賀提灯点灯式に参加。今日から駅前がポっと明るく照らされています。式典では、ダンスと殺陣の披露で大盛り上がり。殺陣を演じた「剣の輪会」の皆さんは、普段はそれぞれ別の仕事をしているそうですが、圧巻のパフォーマンス。間近で拝見し、... -
北海道と四国 4県の知事から、地域のJR各社に関しての要望を伺いました
党国土交通部会として、北海道と四国 4県の知事から、地域のJR各社に関しての要望をネット会議でヒアリング。地域に張り巡らされた鉄道網を地方創生に活かす、様々なアイデアを伺いました。国交省と共に、地域の皆さんにご安心頂ける公共交通網の構築... -
東京都・北区赤羽西地区の防災訓練に参加しました
赤羽西地区の防災訓練に参加。三密回避や事前検温など、感染防止対策は完璧。 コロナ禍でも災害への備えを行う事は極めて重要です。 自助・共助が充実するほど、公助の効果も高まります。 ご準備された自治会、消防団、そして自衛隊の皆さま、大変にお疲れ... -
東陽町駅を視察しました
赤羽国交大臣とともに東陽町駅を視察。先日発生した、視覚障害者の方の転落事故ついて当時の状況を伺いました。 視覚障害者の転落死亡事故は、今年3件も発生。 再発を絶対に防がなければなりません。 安全な公共交通機関の実現へ向け、党国土交通部会長と... -
東京バス協会の代表の方々のお話を伺いました
東京バス協会を代表して、東都観光バスの宮本社長と、東京バスの西村社長が、国会に来て下さいました。 新型コロナの影響で、貸切バスは壊滅的な打撃。 実はバスの車内換気性能は非常に高く、マスクを外して大声で歌ったりしなければ、大変安全です。 東京... -
東京都・北区、豊島区で街頭演説を行いました
王子駅や池袋駅にて街頭演説。昼間でも冷え込む中、多くの方が足をお止めくださり、聞いて下さいました。本当にありがとうございました。「分かりやすくて良いね」とお褒め頂き、寒さも吹き飛ぶほど元気になりました! -
全国公団住宅(UR)自治会協議会の方々のお話を伺いました
全国公団住宅(UR)自治会協議会の方々に国会へお越し頂き、党国交部会長としてお話しを伺いました。UR住宅に住み続けたいとの強いお気持ちを、改めて痛感いたしました。 また、自転車協会の方々からもヒアリング。 自転車ご購入の際には、安全基準に適合し...