防災・減災– category –
-
防災・減災
東京消防庁・足立区合同総合水防訓練に参加しました。
令和6年度「東京消防庁・足立区合同総合水防訓練」に参加。 多くの河川がある足立区では、梅雨や台風のシーズンを迎える前に、東京消防庁と合同で総合水防訓練を毎年実施しています。 ヘリコプター、救助船、水上バイクによる水難救助訓練、また東京DMAT(... -
防災・減災
関東大震災から100年
本年は、甚大な被害を及ぼした関東大震災から、ちょうど100年に当たります。 【10万人を超える方が亡くなった】 1923年9月1日の正午ごろに起きた、最大震度7の烈震で多くの家屋が倒壊。さらにお昼時だったため、調理中だった家庭や厨房などから火があがり... -
防災・減災
京成本線荒川橋梁架替事業起工式
京成本線荒川橋梁架替事業起工式に参加。 2037年の完成を目指し、いよいよ着工です。 荒川の堤防で、最も低い箇所が京成荒川橋梁のため、水害の危険が迫ると、地域の方々が土嚢などを積んで水防活動に尽力くださっていました。 早期完成のため、私も引き続... -
防災・減災
豊島区消防団点検
豊島区消防団点検が行われ救助や消火などの訓練成果が披露されました。豊島区は、駒込や上池袋といった木造住宅密集地域が多く、消防車が通れない地域では消防団の皆さんの力が重要です。 自分の地域は、自分達の力で守るという、消防団員の皆さんには本当... -
防災・減災
北区内の町会・自治会の防災訓練
北区内の町会・自治会の防災訓練に参加しました。に参加。AED操作、消火器訓練、ポータブル電源機器の使用方法など、地域の皆さんと一緒に良い訓練となりました。 また、観光協会主催のかわどこかふぇに参加し、ちょっといっぷく。邦楽演奏や地元の特産品... -
防災・減災
荒川水害対策
荒川沿岸の足立区、北区、葛飾区、墨田区、江東区、板橋区、江戸川区の区長の皆さんが財務省へ。 調節池建設や、荒川橋梁架替等についてご要望をいただき、水害対策を加速度的に強化する事を確認しました。 来訪者の中に葛飾区民の山口なつお代表代表も。... -
防災・減災
北区・馬場自治会防災訓練
東京都北区の馬場自治会(加藤会長)防災訓練に参加。D1ポンプ、初期消火、応急救護、AEDの4班にわかれました。私は初期消火に加わりました。 その後、地域の為に不要品回収を実施した町会や、餅つきの意義を込め餅配布をした町会へ伺いご挨拶。 ご準備頂い... -
防災・減災
ミニチュア鉄道が人気のイケ・サンパークがある豊島区の防災対策
こんばんは、前衆議院議員の岡本みつなりです。(東京12区:東京都北区、足立区、豊島区、板橋区) 豊島区内には、木造住宅の密集地、いわゆる「木密地域」が点在します。 木密地域は、消防車も入れないような細い路地に木造住宅が連なっているため、火災... -
防災・減災
東京で10年ぶりに震度5強の地震発生。舎人ライナー復旧にはまだ数日。今後1週間は余震に要注意。
一昨日、首都圏を震度5強の地震が襲いました。東京23区内で震度5強の地震が発生するのは、東日本大震災以来10年ぶり。今年は、全国で震度5強以上の地震がすでに5回発生しています。(昨年は1回)。 震度5強というのは、「非常な恐怖を感じる、多くの... -
防災・減災
日暮里舎人ライナー視察
昨日深夜の地震で脱輪して止まっている、日暮里舎人ライナーの状況を確認するために、足立区の現場を区長と。国土交通省や東京都と連携をとりながら、今後の復旧計画、また夜のバス増便による代替輸送など協議を重ねています。一刻も早い復旧に全力を尽く... -
防災・減災
板橋かわまちづくり計画視察
東京都板橋区新河岸・舟渡地域で始まる「板橋かわまちづくり」計画を視察しました。一番の目玉は、新河岸陸上競技場と荒川堤防を結ぶ連絡通路の整備です。これによって、災害時の水平避難が可能になります。来年から設計開始です。 また、河川敷には全長3k... -
防災・減災
台風14号で都心も大雨。荒川下流域(板橋区•JR赤羽橋梁•京成本線荒川橋梁)の水害対策について
こんばんは。衆議院議員(東京都北区、足立区、豊島区、板橋区)の岡本みつなりです。 今日は台風14号の影響で首都圏も大雨に見舞われ、私の住む北区内でも避難所が開設されました。これから台風シーズンが到来します。今回は、荒川下流域で着々と進められ...