政策– category –
-
地元イベントにお伺いしました
週末は、地元足立区荒川区で、春ならではのイベントが多く開催され、私も参加してきました。 足立区舎人公園の千本桜まつりには、近藤やよい区長と参加。荒川区尾久の原公園では、お花見をされている皆さんの輪に入れていただきました。 町会の皆さんから... -
足立区総支部大会に出席
足立区の総支部大会に参加しました。近藤やよい区長ほか、多くのご来賓がおこしくださいました。 また、「夜廻り先生」こと水谷修先生に講演をいただきました。 教育における公明党の重要性や役割などを力説してくださり、心強いエールを送ってくださいま... -
富山県本部主催会合に出席
富山県本部にお声がけいただき、富山市で開催された集いに出席させていただきました。 昨年の能登半島地震では、液状化など富山県も大きな被害を受け、苦労してこられました。政府の支援の手を緩めず、地元議員の皆さんと連携して、引き続き復興に尽力して... -
女性・平和・安全保障(WPS:Women, Peace, and Security)アジェンダ
「女性・平和・安全保障(WPS:Women, Peace, and Security)アジェンダ」のパネルディスカッションに、スピーカーとして参加しました。 WPSとは、女性のリーダーシップを積極的に取り入れて、紛争下における女性や子供などの弱い立場の人々の保護や、紛争... -
予算委員会で質問
2025年度予算案の基本的質疑で質問に立ちました。 https://www.komei.or.jp/komeinews/p391933/ -
茨城県境町の英語教育を視察
地元荒川区の区議の皆さん他と、先進的な英語教育を実践する茨城県境町を視察させていただきました。町立境小学校6年生の授業を見学。生き生きと英語を学び活用する児童の姿に、とても感動しました! https://www.komei.or.jp/komeinews/p391502/ -
選択的夫婦別姓制度導入推進プロジェクトチーム会合
選択的夫婦別姓制度導入に向けた党内議論を行う会合に出席しました。 https://www.komei.or.jp/komeinews/p390653/ -
島根県初訪問
党島根県本部の要請を受け、松江市に伺いました。 自然に恵まれ、農産物や海産物も豊富で、 観光資源も多い島根県は、とてもポテンシャルがある地域だと実感。 17名の公明党議員の皆さんと共に、地域創生に尽力します。 -
能登半島を訪問
約4ヶ月ぶり、2度目となる能登半島地震の被災地を訪問しました。 地域住民の皆様から、様々なご苦労や要望をお伺いしました。 昨年末の補正予算成立もあり、財政上の課題というよりも深刻なのは、マンパワーの不足です。さらにきめ細やかな復興、支援に取... -
「地球温暖化対策計画(温対計画)」見直しに向けた提言
党地球温暖化対策本部として、政府が検討している2035年までの温室効果ガス排出削減目標(NDC)と、その裏付けとなる「地球温暖化対策計画(温対計画)」見直しに向けた提言を石破総理にお渡ししました。 -
ハローワーク墨田視察
先進的な取り組みを行う、ハローワーク墨田を視察させていただきました。若者コーナーを始め、高齢者の方や障害をお持ちの方のための窓口も充実しており、職務経歴書の作成もフルサポート。とても温かな空気に包まれていました。 職員の方々から現場での率... -
総理申し入れ
政府が策定する、経済対策の内容について党として石破総理大臣に提言の申し入れを行いました。