地元– category –
-
北区防災訓練
北区各地の防災訓練に伺いました。 -
北区馬場、小原、西大原自治会合同防災訓練
北区馬場、小原、西大原の自治会合同防災訓練に参加しました。東京都立総合高等学校の体育館をお借りして行いましたが、生徒の皆さんも、AED等の訓練を体験。 初めて体験する方も多く、いざという時に備えて、有意義な体験となりました。 -
板橋区民まつり
板橋区民まつりに参加しました。 阿波踊りを始め、多くの団体が日頃の練習成果を披露してくださいました。また、舟渡町会の皆さんが出店されている舟渡ラーメンは地域の名物料理。とても美味しくいただきました。 -
地元行事に参加
北区上十条二丁目の防災訓練に参加。平時の準備が重要です。 足立区では宮城第三団地。 皆さんの笑顔が素敵です。豊島区では大塚駅と巣鴨駅でよさこい踊りに参加。街が明るく元気になります! -
地元行事に参加
池袋西口公園で「ふくろ祭り」「東京よさこい」の開会式があり、大迫力の踊りで盛り上がりまくりでした! -
板橋区政功労者表彰式
昭和7年10月1日 に板橋区が誕生して丸90年。 午前中に、区政功労者表彰式に参加させていただきました。 表彰状には、功労者12名の方々それぞれのご功績が記載されており、心温まる表彰式でした。 -
第30回北区伝統工芸展
北とぴあ展示ホールで開催中の、第30回北区伝統工芸展を観賞。 3年ぶりの開催で、家族連れを中心として多くの方が訪れていました。 観る・触れる・体験するなど、職人の方と対話し、一緒に創作できる素敵なイベントでした。 -
豊島区各地のイベント
豊島区の祭礼の御神酒所にもご挨拶! 子供達の夏の思い出にと、焼きそばや綿菓子、輪投げ等の企画を行うなど各町会で工夫をされ絆を深められていました! また、北大塚の商店街・町会の方々で構成された青伸会の子供達のためのイベントにも参加! 子供達の... -
滝野川八幡神社創建八百二十年奉祝大祭
滝野川八幡神社創建八百二十年奉祝大祭を記念しての各町会・自治会の御神酒所にご挨拶。 #太田昭宏 先輩の地元で、「僕も行きたい!」と、途中でジョイン。ますますお元気です。 準備にあたられた役員の皆さま、ありがとうございました。 -
豊島区立池袋第一小学校落成式
豊島区立池袋第一小学校の落成式に参加! 生徒・保護者・学校関係者、そして地域の思いが詰まった新校舎です! 区内小学校初の5階建てで、緑と触れ合う自然環境「森の中の学校」がコンセプト。開閉式の屋根が付いたプールなど施設も充実。さらに地域の防災... -
北区内の町会・自治会の防災訓練
北区内の町会・自治会の防災訓練に参加しました。に参加。AED操作、消火器訓練、ポータブル電源機器の使用方法など、地域の皆さんと一緒に良い訓練となりました。 また、観光協会主催のかわどこかふぇに参加し、ちょっといっぷく。邦楽演奏や地元の特産品... -
北区立東十条小学校で校庭映画会
北区立東十条小学校で校庭映画会。中心メンバーの石井さんは、今年北区役所を定年退職されたボランティア。 区役所の職員時代から続けていただいており、上映用機材も石井さんの私物です。 今年で15回目、心から感謝です!